NURO光とOCNインターネットの違いが知りたい。ワン❗
光回線は長く使うものなので慎重に選びたいよね。
光回線は長く使うものなので慎重に選びたいですよね。そういう私はNuro光を利用し4年近くになります。
このページはOCNインターネットとNURO光を速さ、料金、対応地域等で比較しました。
項目 | 結果 |
---|---|
通信速度 | NURO光の方が速い |
料金 | 戸建て:NURO光の方が安い 集合住宅:2年以上使う場合OCNインターネットの方が安い |
対応エリア | OCNインターネットの方が多い |
- NURO光をおすすめする人
-
- 戸建てに住む人
- 速度を重視する人
- ソフトバンクもしくは他の格安スマホを使っている人
- OCNインターネットをおすすめする人
-
- 集合住宅に住んでいて、速度よりも安さを重視する人。
- docomoのスマホを使っている人
- NURO光のサービス提供エリア外の人
基本的には安くて速いNURO光をおすすめします。
あなたに合う光回線を見つけて快適なネットライフを始めてくださいね。
それでは詳しく見ていきましょう。
目次
対応エリアでOCNインターネットとNURO光を比較
OCNはNTTの光回線を使っているので日本全国の都道府県に対応しています。頼もしいですね😃
一方NURO光は22都道府県です。
続いて地域ごとに提供しているプランを比較したのが下の表です。
都道府県 | NURO光 10ギガ |
NURO光 2ギガ |
OCNインターネット 10ギガ |
OCNインターネット 1ギガ |
---|---|---|---|---|
北海道 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
青森 岩手 秋田 山形 福島 | × | × | × | 〇 |
宮城 | 〇 | × | 〇 | 〇 |
茨城 栃木 群馬 | 〇 | 〇 | × | 〇 |
東京 埼玉 千葉 神奈川 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
新潟 | × | × | 〇 | 〇 |
富山 石川 福井 山梨 長野 | × | × | × | 〇 |
岐阜 静岡 愛知 三重 奈良 滋賀 京都 大阪 兵庫 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
和歌山 | × | × | 〇 | 〇 |
岡山 広島 | 〇 | 〇 | × | 〇 |
鳥取 島根 山口 香川 徳島 愛媛 高知 | × | × | × | 〇 |
福岡 佐賀 | 〇 | 〇 | × | 〇 |
熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄 | × | × | × | 〇 |
実際に自分の家がNURO光に対応しているかどうかは公式ページで確認してみてくださいね。
図付きで流れをご覧になりたい方は👇の記事を読んでみてくださいねNURO光が提供されているか確認する方法
下のリンクをクリックして行けるNURO光の公式ページで、
関連記事 NURO光の申し込みの流れ 公式ページから注文確定まで
NURO光のサービスエリア提供外だった場合
NURO光のサービスエリア提供外だった人は
- 他の回線をこちら👇でまとめて紹介しているので読んでみてくださいね。
関連記事 NURO光を17社 45プランと比較 提供エリア 料金 速度 - 光コラボへ乗り換えたい人は👇の記事も参考にしてみてくださいね
関連記事 光コラボの事業者変更でキャッシュバックをもらえる7回線を比較
NURO光とOCNインターネットの比較表
NURO光とOCNインターネットの違いを比較表にまとめました。
結構違いがあるワンね
NURO 光 | OCNインターネット | |
---|---|---|
最大通信速度 | 下り:10Gbps 上り:10Gbps 下り:2Gbps 上り:1Gbps |
下り:10Gbps 上り:10Gbps 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
月額料金 | 5,200円(2ギガ 3年契約) 5,700円(10ギガ 3年契約) 5,700円(2ギガ 2年契約) 戸建て・集合住宅共通 NURO設備導入済みマンションで使えるNURO光 for マンション
|
|
契約年数 | 3年 / 2年 | 2年 |
工事費 | 実質無料 | 実質無料 |
工事回数 | 2回 | 1回 |
開通期間目安 | 戸建て、1~3カ月程度 集合住宅、2~3カ月程度 *待機期間のサポートとしてホームルーターレンタルサービス有 |
2週間~1か月? |
キャッシュバック特典 | 60,000円 |
|
ポイント特典 | 無し | dポイントプレゼント
期間・用途限定 |
月額料金割引 | なし | なし |
Wi-Fi機能 | ONUに搭載済み | 1ギガ ルーターレンタル無料 10ギガ ルーター優待販売 8,980円 |
対応エリア | 一部エリア | 全国対応 |
スマホ割引 | ・ソフトバンク 最大1,100円/月 ・NUROモバイル 1年間0円から |
ドコモ eximo, irumo 最大 1,100円/月 |
回線網 | ソニーネットワークコミュニケーションズ回線 | ドコモ光 NTT回線 |
セキュリティサービス | NURO 光 Safe 3年契約 550円/月 2年契約 標準で含まれる |
ウイルスバスタークラウド 627円/月 1年間無料 |
固定電話(IP電話)サービス | NURO 光 でんわ 北海道・東北・関東 / 550円/月 東海・関西・中国・九州 / 330円/月 |
OCN ひかり電話 550円/月 |
NURO光とOCNインターネットの通信速度を比較
どっちが速いワン❓
通信速度の平均値を比べるとNURO光の方が速いね。
NURO 光 | OCNインターネット | |
---|---|---|
最大通信速度 | 下り:10Gbps 上り:10Gbps 下り:2Gbps 上り:1Gbps |
下り:10Gbps 上り:10Gbps 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
平均速度 | 下り:626Mbps 上り:622Mbps Ping値 11.0 |
下り:290Mbps 上り:293Mbps Ping値 18.2 |
回線網 | ソニーネットワークコミュニケーションズ回線 | ドコモ光 NTT回線 |
*平均速度はみんそくより2024年3月時点
*Ping値はインターネットの応答速度。低い方が速い。
どちらも10ギガプランがあります。低速プランではNURO光が2ギガでOCNインターネットが1ギガです。
OCNインターネットはドコモ光のプロバイダでドコモ光は利用者数が多いNTTのフレッツ光回線を使っています。
フレッツ光は利用者が多い分、回線は混雑し、遅くなる傾向にあります。
一方、NURO光はソニーネットワークコミュニケーションの独自回線です。
ダークファイバーと呼ばれるNTTの回線の中で使用されてない回線を使用していますので混雑が少なく速度が出やすいという特徴があります。
下りや上りで最大速度が10ギガと2ギガ、1ギガとありますがこれはあくまでも理論上の最高速度です。
実際にこの速度が出るわけではありません。
平均速度ですがみんそくというサイトではプランごとの平均値は算出されていませんので注意が必要です。
例えばNURO光では10ギガプランも2ギガプランもありますがこれらのプランを使っている方の測定結果をまとめて平均値を出しているためです。
用途別快適な通信速度の目安
100Mbpあれば4K 動画のストリーミング、友だちとのオンライン ゲーム、ビデオ会議が可能です。
用途 | 回線速度 |
---|---|
オンラインゲーム |
|
動画視聴 Youtube、Netflix等 |
|
オンライン会議 Zoom等 |
10Mbps |
WebサイトやSNSの閲覧 | 3Mbps |
メールやSNSのメッセージ | 1Mbps |
上の表は機器1台当たりの用途別の必要回線速度です。
家族が同時にネットに接続する場合は少し状況が変わります。
お父さんがパソコンで高画質画像を見る 20Mbps、お母さんがテレビでネットフリックスを見る、20Mbps、お兄さんはFPSをする100Mbps、というようなことが同時に起きると合計140Mbpsなので100Mbpsでも支障が出ることが予想されますので気を付けましょう。
実際に通信速度が100Mbpsでも遅く感じる人もいます。
#jcom #netspeed
遅い遅すぎる~~
( ^ω^)・・・使用中のインターネットの速度は: 94Mbps. お使いのインターネットの速度はどのくらいですか? https://t.co/H3FFwFiu6q
— TOKYO (@TOKYO__KING) June 17, 2023
回線速度とファイルサイズ別のダウンロード時間
重いファイルをよくダウンロードアップロードする方もいると思います。
回線速度とファイルサイズ別のダウンロード時間を表にまとめました。
アップロードも同じです。
回線速度 | ||||
---|---|---|---|---|
1000Mbps | 500Mbps | 200Mbps | ||
ファイルサイズ | 1000MB | 8秒 | 16秒 | 40秒 |
500MB | 4秒 | 8秒 | 20秒 | |
100MB | 0.8秒 | 1.6秒 | 4秒 |
回線が遅いせいでアップロードやダウンロードができないということはありません。ただ必要な時間が変わるだけです。
快適さや速度を重視する人はNURO 光を選ぶといいでしょう。
関連記事:NURO光のスピードテスト どれくらい速いか1ギガのファイルを使って実験
NURO光とOCNインターネットのトータルコストの比較
安いのはどっちワン❓
特典やキャンペーン込みでどちらが安いか調べてみたよ。
契約からの経過月数とトータルコストの推移イメージです。
諸条件によって変わりますのであくまでも参考程度で見てください。
前提条件
- 月額料金+工事費+契約事務手数料
- OCNインターネットの10ギガプランはWiFi ルーター料金含まない
- OCNインターネットは新規申し込みのキャッシュバックとdポイント込み
- NURO光の60,000円キャッシュバック込み
OCNインターネットの集合住宅が一番安くなります。
戸建てではNURO光の方が安くなります。
月額利用料金
NURO 光 | OCNインターネット | |
---|---|---|
戸建て 3年契約 | 5,200円/月 2ギガ 5,700円/月 10ギガ |
無し |
戸建て 2年契約 | 5,700円/月 2ギガ | 5,720円/月 1ギガ 6,380円/月 10ギガ |
集合住宅 3年契約 | 5,200円/月 2ギガ | 無し |
集合住宅 2年契約 | 5,700円/月 2ギガ | 4,400円/月 2ギガ 6,380円/月 10ギガ |
Wi-Fi機能 | ONUに搭載済み | 1 ギガ : 無償レンタル 10ギガ : 8,980円で販売 |
NURO光は戸建ても集合住宅も料金に違いはありません。
3年契約と2年契約があります。
OCNインターネットは戸建てと集合住宅で料金が違います。2年契約です。
Wi-Fi機能
NURO光のONU(光回線終端装置)はWi-Fi機能を搭載しています。
OCNインターネットはONUにはWi-Fi機能が無いので追加でWi-Fiルータを置く必要があります。
1ギガプランの場合、Wi-Fiルータは無償でレンタルできます。1年後に返却不要になります。
10ギガプランの場合は、8,980円でOCNから優待価格で購入することができます。
ちなみにONUとはLANケーブルでパソコンとつないで光回線と接続するための装置です。
その他料金の比較
その他にも料金の主な違いを紹介します。
NURO 光 | OCNインターネット | |
---|---|---|
工事費 | 実質無料 | 無料 |
解約違約金 | 利用開始から2か月以内の解約なら特典により無料 3,850円 2ギガ3年契約 3,740円 2ギガ2年契約 4,400円10ギガ3年契約 2か月以内の解約なら基本工事費残債も無し
|
|
契約事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
キャッシュバック特典 | 60,000円 |
|
月額料金割引 | なし | なし |
スマホ割引 | ソフトバンクソフトバンク 最大 1,100円/月 NUROモバイル 1年間0円から |
ドコモ eximo, irumo 最大 1,100円/月 |
NURO光には60,000円のキャッシュバックがあります。
OCNインターネットも高額のキャッシュバックがあります。
新規申込、事業者変更、転用によってキャッシュバック額が違います。
- 新規申込
- 光回線をはじめてご利用すること。もしくはNTT東日本・NTT西日本のフレッツ光回線をや光コラボレーション事業者(※)以外の回線を利用中の方がOCNインターネットへ変更すること。
- 事業者変更
- 他社の光コラボレーション事業者(※)の光回線をご利用中の方が、事業者変更手続きにより「OCNインターネット」へ変更すること。
- 転用
- NTT東日本・NTT西日本のフレッツ光をご利用中の方が、転用手続きにより「OCNインターネット」へ変更すること。
※光コラボレーション事業者:NTT東日本・NTT西日本から光回線を借り受けてサービスを提供する事業者のこと。
NURO光の工事費は44,000円の分割払いですが利用中は割り引かれますので契約期間満了まで使うことで無料になります。
途中で解約すると工事費の残りが請求されます。
OCNインターネットのスマホ割引はドコモ光が値引きされます。
Nuro光は月額330円~550円)でオプション、固定電話サービスNURO 光 でんわに申し込むことでsoftbankのスマホ代が月1,100円 ずーっと割引になるおうち割光セットます。
また知名度は低いですがNUROモバイルというスマホサービスをNUROは展開しておりその利用料金が行っております
OCNからNuro光に乗り換えたい人へ 11個のチェック項目
NURO光とOCNインターネットの比較結果
今回、Nuro光とOCNインターネットを比較しました。
項目 | 結果 |
---|---|
通信速度 | NURO光の方が速い |
料金 | 戸建て:NURO光の方が安い 集合住宅:2年以上使う場合、OCNインターネットの方が安い |
対応エリア | OCNインターネットの方が多い |
- NURO光をおすすめする人
-
- 戸建てに住む人
- 速度を重視する人
- ソフトバンクもしくは他の格安スマホを使っている人
- OCNインターネットをおすすめする人
-
- 集合住宅に住んでいて、速度よりも安さを重視する人。
- docomoのスマホを使っている人
- NURO光のサービス提供エリア外の人
基本的には速いNURO光をおすすめします。
どの光回線に申し込むべきか迷っているあなた。
光回線に申し込むのは勇気がいりますよね。
光回線を色々と比較してもそれほど真新しい情報に出会わなくなっているのではないでしょうか?
もしそうなら十分に調べたといってもいいでしょう。
「もっと調べたい。」、「まだ決断したくない。」という思いがある一方で、
「これ以上調べても時間の無駄かも。」と思っているのならそろそろ決め時ではないでしょうか?
あなたに合った光回線はすでにご存じかと思います。
「ベストな光回線を選ぶ」という悩みから解放されて、他にやるべきことにエネルギーを注いでみてはいかがでしょうか?
下のリンクから公式ページに飛べます
コメント