NURO光とauひかりを比較 戸建て向け どっちがおすすめ?

アフィリエイト広告を利用しています

NURO光 auひかり 比較戸建て向け NURO光の比較

「NURO光とauひかりの違いが知りたい。」
「NURO光の方が早いと思うけど他は何が違うの?」

光回線は長く使うものなので慎重に選びたいですよね。そういう私はNURO光を利用し3年近くになります。

このページは戸建てにお住まいの方にNURO光auひかりを速さ、料金、対応地域等で比較しました。

NURO光とauひかりの総合比較結果
項目 結果
通信速度 NURO光の方が速い
料金 NURO光の方がやや安い
対応エリア 選択の余地があるのは関東・北海道・宮城・岡山・広島・福岡・佐賀
  • 関東・北海道・宮城・茨城・栃木・群馬・岡山・広島・福岡・佐賀→ 料金が安いNURO 光がおすすめ
  • その他の地域 ある方を選ぶ

あなたに合う光回線を見つけて快適なネットライフを始めてくださいね。
それでは詳しく見ていきましょう。

\↓↓詳細を公式ページでチェック↓↓/
\↓↓詳細をSo-net公式ページでチェック↓↓/auひかりのプロバイダはSo-netがおすすめです!

NURO光とauひかりを対応エリアで比較

まず初めにNURO光もauひかりも対応しているエリアとしていないエリアがあります。
エリアによって提供されているプランも異なります。

これをまとめたのが下の表です。

Nuro光 auひかりのサービス提供エリア比較
都道府県 NURO光
10ギガ
NURO光
2ギガ
auひかり
10ギガ /
5ギガ
auひかり
1ギガ
北海道 ×
青森 岩手 秋田 山形 福島 × × ×
宮城 × ×
茨城 栃木 群馬 × ×
東京 埼玉 千葉 神奈川
新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 × × ×
岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 × ×
和歌山 × × × ×
岡山 広島 ×
鳥取 島根 山口 香川 徳島 愛媛 高知 × × ×
福岡 佐賀 ×
熊本 大分 宮崎 鹿児島 × × ×
沖縄 × × × ×

どちらにしようか選べるのは関東・北海道・宮城・岡山・広島・福岡・佐賀にお住まいの方ですね。
他の地域ではサービスが提供されている方を選ぶしかありません。

実際に自分の家が対応しているかどうかは公式ページで確認してくださいね。

\↓↓詳細を公式ページでチェック↓↓/
\↓↓詳細をSo-net公式ページでチェック↓↓/auひかりのプロバイダはSo-netがおすすめです!

 

NURO光とauひかりの比較表

NURO光とauひかりの比較表 戸建て向け
比較項目 NURO 光 auひかり
プロバイダ So-netの場合
プラン 10ギガ 3年契約
2ギガ 3年契約
2ギガ 2年契約
10ギガ + 3年契約(ずっとギガ得)
5ギガ + 3年契約 (ずっとギガ得)
1ギガ + 3年契約 (ずっとギガ得)
1ギガ + 2年契約 (ギガ得)
対応エリア 22都道府県 10ギガ / 5ギガ : 東京・神奈川・埼玉・千葉の一部
1ギガ:36都道府県
最大通信速度 下り:10Gbps 上り:10Gbps
下り:2Gbps 上り:1Gbps
下り:10Gbps 上り:10Gbps
下り:5Gbps 上り:5Gbps
下り:1Gbps 上り:1Gbps
契約年数 3年 /  2年 3年(ずっとギガ得) /
2年(ギガ得)
月額料金 3年契約 5,700円 10ギガ
5,200円 2ギガ
10ギガ
7,018円~11か月
6,908円~23か月
6,798円~35か月

5ギガおよび1ギガ
6,160円 ~11か月
6,050円 ~23か月
5,940円 ~35か月
月額料金 2年契約 5,700円 2ギガ 4,477円 ~23か月 1ギガ
契約年数 3年 /  2年 3年(ずっとギガ得) /
2年(ギガ得)
工事費 44,000円(実質無料) 41,250円(実質無料)
工事回数 2回 1回
開通期間目安 1~3カ月程度
*待機期間用にレンタルWi-Fiサポート有
1~2か月
*待機期間用にレンタルWi-Fiサポート有
キャッシュバック特典 45,000円 14,154円
月額料金割引 2カ月間無料
1~11カ月目
4,630円
12カ月目
4,520円
13~15カ月目
628円

合計69,894円 3年契約の場合

他社解約金サポート 最大 20,000円 最大 30,000円(3年契約)
Wi-Fi機能 ONUに搭載済み 550円/月
スマホ割引 ・ソフトバンク
1,100円/月
NUROモバイル 1年間0円から
・au 1,100円/月
・UQモバイル 638円/月~
回線網 ソニーネットワークコミュニケーションズ回線 NTT及びKDDI回線
セキュリティサービス NURO 光 Safe
3年契約 550円/月
2年契約 標準で含まれる
S-Safe
550円/月
固定電話(IP電話)サービス NURO 光 でんわ
北海道・関東 / 550円/月
東海・関西・中国・九州 / 330円/月
auひかり電話サービス
0円

NURO光とauひかりを通信速度で比較

NURO光とauひかりの通信速度比較表 戸建て向け
比較項目 NURO 光 auひかり
プロバイダ So-netの場合
最大通信速度 下り:10Gbps 上り:10Gbps
下り:2Gbps 上り:1Gbps
下り:10Gbps 上り:10Gbps
下り:5Gbps 上り:5Gbps
下り:1Gbps 上り:1Gbps
平均速度 下り:554Mbps
上り:550Mbps
Ping値 12.5ms
下り:605Mbps
上り:593Mbps
Ping値 14.9ms
回線網 ソニーネットワークコミュニケーションズ回線 NTT及びKDDI回線

*平均速度はみんそくより2023年9月時点

通信速度はauひかりのほうがやや速そうです。
しかし、auひかりは10ギガプランや5ギガプランを東京、神奈川、埼玉、千葉だけで提供していますが、他の県の方にとってはNURO光の方が速いと思います。

10ギガとか2ギガとかありますが、あくまでも理論上の最高速度です。実際にこの速度が出るわけではありません。

通信速度の単位の意味
通信速度はbps(bits per second :ビット毎秒)で示されます。1bpsは1秒あたり1bitのデータを送れるという意味です。
1Gbps (ギガビット毎秒)のG(ギガ)は10億という意味で10億ビットのデータを1秒間に送るという意味で、
1Mbps(メガビット毎秒)のM(メガ)は100万の意味で100万ビットのデータを1秒間に送れるという意味です。
また1Gbpsは1Mbpsの1,000倍の速さです。

実際にどれくらいの速度が出るかについては「みんそく」というサイトで実際に使っている人の計測結果を見ることができます。

「みんそく」では平均速度を算出していますがプランごとの平均値は算出されていませんのであまり参考にはならないと思います。
例えばNURO光では10ギガプランも2ギガプランもありますがこれらのプランを使っている方の測定結果をまとめて平均値を出しているためです。

Googleのヘルプによると100Mbpsあれば同時に複数のデバイスで 4K 動画のストリーミング、友だちとのオンライン ゲーム、ビデオ会議が可能です。

しかし、実際は100Mbpsでは遅く感じる人もいます。

\↓↓詳細を公式ページでチェック↓↓/
\↓↓詳細をSo-net公式ページでチェック↓↓/auひかりのプロバイダはSo-netがおすすめです!

NURO光とauひかりをトータルコスト・各費用で比較

NURO光とauひかりの戸建て累計支払金額の比較グラフ

NURO光とauひかりの戸建て累計支払金額の月別推移比較グラフ

契約からの経過月数とトータルコストの推移イメージです。

諸条件によって変わりますのであくまでも参考程度で見てください。
前提条件

  • 月額料金+工事費+契約事務手数料
  • auひかりのプロバイダはSo-net
  • So-netのauひかり月額料金割引込み
  • auひかりの工事費は分割払い
  • auひかりWi-Fi機能オプション 550円/月含む
  • キャッシュバック込み

NURO光の2ギガとau 1ギガ/ 5 ギガを比べるとNURO光の方が安いです。
10ギガ同士を比べてもNURO光の方が安いですね。

また固定電話が不要で、ネットだけを使うのであればauひかり回線を使っているJ:COMの方がauひかりより安いです。下の記事で比較しているのでauひかりが気になっている方はよかったら読んでみてくださいね。
関連記事 auひかりとJ:COM比較 戸建て向け光回線の違いは?

NURO光とauひかりを月額利用料金で比較

NURO光とauひかりの月額料金の比較表 戸建て向け
比較項目 NURO 光 auひかり
プロバイダ So-netの場合
月額料金 3年契約 5,700円 10ギガ
5,200円 2ギガ
10ギガ
7,018円~11か月
6,908円~23か月
6,798円~35か月

5ギガおよび1ギガ
6,160円 ~11か月
6,050円 ~23か月
5,940円 ~35か月
月額料金 2年契約 5,700円 2ギガ 4,477円 ~23か月 1ギガ
Wi-Fi機能 ONUに搭載済み 550円/月

3年契約の月額利用料金はNURO光の方が安いですね。
2年契約月額利用料金はauひかりの方が安いですが、特典を使えないので上で書いたようにトータルで見るとNURO光の方が安いです。
驚きなのはauひかりの5ギガプランが3年契約時に1ギガプランと同じ価格で使えることです。
auひかりの5ギガプランは高速サービス料として月額550円必要なのですが、
3年契約時に3年間の「超高速スタートプログラム割引」が適用され実質無料で使えます。

NURO光も10ギガと2ギガの差はわずか月500円❗と小さく、お得に10ギガプランに申し込めます。

Wi-Fi機能の違い

NURO光とauひかりのONUのWi-Fi機能比較

NURO光とauひかりのONUのWi-Fi機能比較

NURO光のONU(光回線終端装置)はルーター機能があり有線LANと無線LAN(Wi-Fi)で接続が可能です。
ONUとは光信号をデジタル信号へと変換するための機器のことで、インターネットを光回線に接続する際には必ず必要となるものです。

一方、auひかりのONUにはルーター機能が無く有線LANと無線LAN(Wi-Fi)機能を持つホームゲートウェイという装置を使います。
無線LAN(Wi-Fi)を使うにはオプションで月額550円ですが、auスマートバリューもしくはUQモバイルの自宅セット割加入で同額が割引かれます。

NURO光のONUと光コンセント

NURO光のONU(黒)と光コンセント(白)

NURO光とauひかりをその他料金で比較

その他にも料金の主な違いを紹介します。

NURO光とauひかりのその他の料金比較表 戸建て向け
比較項目 NURO 光 auひかり
プロバイダ So-netの場合
工事費 44,000円(実質無料) 41,250円(実質無料)
解約違約金 特典で無料 4,730円 3年契約
4,461円 2年契約
契約事務手数料 特典で無料
3,300円
3,300円
他社解約金サポート 最大 20,000円 最大 30,000円(3年契約+auひかり電話への申し込み必要)
スマホ割引 ・ソフトバンク
1,100円/月
NUROモバイル 1年間0円から
・au 1,100円/月
・UQモバイル 638円/月~
固定電話(IP電話)サービス NURO 光 でんわ
北海道・関東 / 550円/月
東海・関西・中国・九州 / 330円/月
auひかり電話サービス
0円

NURO光もauひかりも工事費は分割払いですが利用中に同額割り引かれますので契約期間満了まで使うことで無料になります。
途中で解約すると工事費の残りが請求されます。

NURO光は他社から乗り換える時に生じる解約違約金を最大20,000円まで補填してくれます。
auひかりは最大30,000円まで補填してくれますが3年契約のずっとギガ得プランとauひかり電話への申し込みが必要です。
auひかりの方が適用条件が厳しいですね。

どちらも固定電話サービスに入ることでスマホ割引を受けることができます。
auがauスマートバリューとUQモバイルの自宅セット割を受けられます。
NURO光はソフトバンクのおうち割光セットを利用することができます。

また知名度は低いですがNUROモバイルというスマホサービスをNUROは展開しておりその利用料金の割引を受けられます

auひかりは固定電話サービスの月額料金が0円ですが、NURO光もWi-Fiが0円なので互角といった印象です。

auひかりからNURO光への乗り換え時の注意点を知りたい人はこちら👇の記事を読んでみてくださいね。
auひかりからNuro光 失敗せずに乗り換える為に知るべき12個の事   

NURO光とauひかりをプロバイダで比較

インターネットを運営する会社は大きく二つの種類があります。
・回線事業者:au などインターネットに接続するための回線設備を整える会社
・プロバイダ:ユーザーをインターネットに接続するサービスを行う会社。デバイスごとのIPアドレスの発行やデータ伝送を中継する。英語のProvide(プロバイド)は供給するの意味

NURO光はSo-netがプロバイダーであり回線事業者でもありとてもシンプルです。

auひかりはauが回線事業者でプロバイダーが複数います。
auひかりはプロバイダ一体型と呼ばれプロバイダーとだけ契約すればよいです。

プロバイダーによってキャッシュバックなどの特徴があります。

またSo-netはNURO光のプロバイダーでありながらauひかりのプロバイダーもやっているのは興味深いです。

auひかりのプロバイダー選びで迷ったらキャッシュバック額が多く、最も早く確実に受け取れるSo-net をおすすめします。

auひかりのプロバイダ比較
プロバイダー名 特徴 CB受け取り時期
So-net 月額料金 合計約7万円割引 + CB 14,154円
10か月後
GMOとくとくBB CB 最大82,000円 + Wi-Fiルータープレゼント
2年契約でも適用
【キャッシュバック還元中!】GMOとくとくBBのauひかりキャンペーン
11か月目と23か月目
au one net ネット利用料金最大 2か月無料
@nifty CB 30,000円 12か月目と24か月目
BIGLOBE CB 最大76,000円
@T COM CB 40,000円 7か月目
Asahi NET 3年契約 月額利用料 250円x30か月割引
DTI CB 38,000円 13か月目

*CBはキャッシュバック

NURO光とauひかりの戸建てでの評判を比較

ネットに出てくる評判は実態をどれだけ表しているのかよくわかりませんが、参考にしたいですよね。

どちらかというと良い評判より悪い評判の方が多く出る傾向にあります。

NURO光の評判

NURO光の評判をもっと見たい方は👇の記事も読んでみてくださいね。
関連記事

auひかりの戸建ての評判


👇ではauひかりの戸建てで800Mbpsでているようです。


多くは見つけられませんでしたが悪い評判もありますね。

NURO光とauひかりの比較結果

今回、戸建てにお住まいの方に向けてNuro光とauひかりを比較しました。

NURO光とauひかりの総合比較結果
項目 結果
通信速度 NURO光の方が速い
料金 NURO光の方がやや安い
対応エリア 選択の余地があるのは関東・北海道・宮城・岡山・広島・福岡・佐賀
  • 関東・北海道・宮城・茨城・栃木・群馬・岡山・広島・福岡・佐賀→料金が安いNURO 光がおすすめ
  • その他の地域 ある方を選ぶ

遅い回線を待つ1回あたりの時間は短いかもしれませんが、回線は何度も何度も使うものです。
遅い回線は、あなたが気づかないうちに、忙しいあなたの貴重な時間を様々なシーンで、奪っています。

今ならどちらもキャッシュバックや割引サービスがあるのでお得です。

あなたに合った方に申し込んではどうでしょうか?

\↓↓詳細を公式ページでチェック↓↓/
\↓↓詳細をSo-net公式ページでチェック↓↓/auひかりのプロバイダはSo-netがおすすめです!

 

コメント

スポンサーリンク
顧客満足度No.1
超高速インターネット 下り最大2Gbps NURO 光(公式)
2023年 オリコン顧客満足度®ランキング
インターネット回線 広域企業 3年連続総合1位
申し込めるなら超ラッキー
NURO光 for マンション
月額料金がとにかく安い!!
スポンサーリンク

顧客満足度No.1
NURO光
2023年 オリコン顧客満足度®ランキング
インターネット回線 広域企業 3年連続総合1位


申し込めるなら超ラッキー
NURO光 for マンション
月額料金がとにかく安い
タイトルとURLをコピーしました