「J:COMのネットとNuro光の比較が知りたい。」
この記事はJ:COM NETとNuroの光回線を検討している人に向けて書きました。
そういう私はNuro光の光回線を3年近く利用しJ:COM TVは20年以上契約しています。
この記事を読むことで、あなたに合ったサービスがわかるようになりますよ。
比較結果のまとめ
おすすめする人 | 結果 |
---|---|
J:COMをおすすめする人 |
|
NURO光をおすすめする人 |
|
基本的にはNURO 光がおすすめです。
あなたに合う光回線を見つけて快適なネットライフを始めてくださいね。
それでは詳しく見ていきましょう。
目次
NURO光とJ:COMの比較表
比較項目 | NURO 光 |
J:COM
![]() |
---|---|---|
プラン | 10ギガ 3年契約 2ギガ 3年契約 2ギガ 2年契約 |
戸建て向け 10ギガ/5ギガ/1ギガ 集合住宅向け 1ギガ / 320メガ |
最大通信速度 | 下り:10Gbps 上り:10Gbps 下り:2Gbps 上り:1Gbps |
戸建て向け 下り:10Gbps 上り:10Gbps 下り:5Gbps 上り:5Gbps 下り:1Gbps 上り:1Gbps 集合住宅向け |
月額料金 ネット+TV ※1 |
6,850円(2ギガ 3年契約) 7,350円(10ギガ 3年契約) 7,350円(2ギガ 2年契約) ひかり TV専門チャンネルプランの場合 |
戸建て 10ギガ 11,836円 5ギガ 10,928円 1ギガ 10,428円 集合住宅 |
月額料金 ネットのみ ※1 |
5,200円(2ギガ 3年契約) 5,700円(10ギガ 3年契約) 5,700円(2ギガ 2年契約) 戸建て・集合住宅共通 NURO設備導入済みマンションで使えるNURO光forマンション
|
戸建て 10ギガ 6,886円 5ギガ 6,028円 1ギガ 5,478円 集合住宅 |
契約年数 | 3年 / 2年 | 2年間(集合住宅は1年間) |
工事費 | 実質無料 | 実質無料 |
工事回数 | 2回 | 1回 |
開通期間目安 | 戸建て、1~3カ月程度 集合住宅、2~3カ月程度 *待機期間のサポートとしてホームルーターレンタルサービス有 |
4日(ケーブルテレビ回線) 1か月(戸建てのau光回線) |
キャッシュバック特典 | 45,000円 + 12,000円 *NUROひかりTV申し込み時 |
最大35,000円 (加入特典+乗り換え) QUOカード |
月額料金割引 | 2カ月間無料 | 総額最大 34,320円 (スタート割) |
他社解約金サポート | 最大 20,000円 | なし |
Wi-Fi機能 | 有り | 有り |
対応エリア | 北海道・宮城・関東・東海・関西・中国・九州の一部エリア | 北海道・仙台・関東・関西・九州の一部エリア |
スマホ割引 | ・ソフトバンク 1,100円/月 ・NUROモバイル |
・au 1,100円/月 ・J:COM MOBILE データ容量 増量4GB~ |
回線網 | ソニーネットワークコミュニケーションズ回線 | ケーブルテレビ回線 |
セキュリティサービス | NURO 光 Safe 3年契約 550円/月 2年契約 標準で含まれる |
マカフィー for ZAQ 無料 |
固定電話(IP電話)サービス | NURO 光 でんわ 北海道・東北・関東 / 550円/月 東海・関西・中国・九州 / 330円/月 |
J:COM PHONE 1,463円/月 |
解約違約金 | 特典により無料 3,850円 3年契約 3,740円 2年契約 開通月を含め2か月以内の解約なら基本工事費残債も無し
|
4,950円 スマートお得プランの場合 |
※1 J:COMの料金は関東エリア (J:COM 杉並・中野)の場合です
J:COMの戸建て向け光回線10ギガ・5ギガ・1ギガプランは親会社KDDIのauひかりを使っています。
関連記事 NURO光とauひかりを比較 戸建て向け どっちがおすすめ?
J:COMの料金は選択肢がとても多いので公式ページで確認してくださいね。
NURO光とJ:COMのサービス提供エリアを比較
NURO 光 |
J:COM
![]() |
|
---|---|---|
北海道 | 札幌 室蘭 苫小牧 小樽 等 | 札幌 |
東北 | 宮城 | 仙台 |
関東 | 東京 神奈川 埼玉 千葉 茨城 栃木 群馬 | 東京 神奈川 埼玉 千葉 茨城 群馬 |
東海 | 愛知 静岡 岐阜 三重 | |
関西 | 大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 | 大阪 兵庫 京都 和歌山 |
中国 | 岡山 広島 | 山口 |
九州 | 福岡 佐賀 | 福岡 熊本 |
NURO光の方がサービスの提供エリアは広いですね。
赤字の所はNUROは対応できずJ:COMがサービスを提供できるエリアです。
あなたのお住まいがサービスを受けられるかどうかは公式ページでチェックしてくださいね。
図付きで流れをご覧になりたい方は👇の記事を読んでみてくださいねNURO光が提供されているか確認する方法
下のリンクをクリックして行けるNURO光の公式ページで、
関連記事 NURO光の申し込みの流れ 公式ページから注文確定まで
NURO光とJ:COMを実質料金で比較
実質料金はNURO光はJ:COMよりも安いです。
契約からの経過月数と累計支払額をグラフにしました。
契約からの経過月数とトータルコストの推移イメージです。
諸条件によって変わりますのであくまでも参考程度で見てください。
まずはNURO光 2ギガとJ:COM1ギガの比較です。

NURO光 2ギガ J:COM 1ギガ 累計支払額の推移比較
続いてNURO光10ギガとJ:COM10ギガの支払額推移の比較です。

NURO光 J:COM 10ギガ 累計支払額の推移比較
前提条件
- 月額料金+工事費(どちらも実質無料なので0円)+契約事務手数料
- J:COM WEB限定スタート割の月額料金割引適用
- J:COM WEB得 QUOカードPay6,000円分込み
- J:COM 1ギガ+TV は他社光回線からの乗り換え特典30,000円のQUOカードプレゼント込み
- J:COM 10ギガ+TV は他社光回線からの乗り換え特典25,000円のQUOカードプレゼント込み
- NURO光の45,000円キャッシュバック込み
- ひかりTV for NUROの12,000円キャッシュバック込み
- ひかりTV for NUROは月550円のチューナーレンタル込み
J:COMのネットはau回線を使う戸建てよりも集合住宅のケーブルテレビ回線の方が料金が安いのでそれを載せています。
テレビプラン有と無しをグラフに載せています。
NURO光もオプションのひかりTV for NUROで一番高いプランと、ネットのみをグラフに載せています。
テレビのオプションがあるときもない時もNURO光の方が価格は安いですね。
NURO光とJ:COMの回線を比較
比較項目 | NURO 光 |
J:COM
![]() |
---|---|---|
主力回線 月額料金 |
下り:10Gbps 上り:10Gbps 5,700円(3年契約) 下り:2Gbps |
戸建て向けでauの光回線を使用 10ギガ 6,886円 5ギガ 6,028円 1ギガ 5,478円 ケーブルテレビ回線 |
その他の回線 月額料金 |
20ギガ 8,517円(東京都豊島区、港区で提供) |
下り:320Mbps 上り 10Mbps ケーブルテレビ回線 4,928円(戸建て) 4,708円(集合住宅) |
平均速度 | 下り:580Mbps 上り:554Mbps Ping値 11.4ms |
|
*平均速度はみんそくより2023年9月時点
*Ping値はインターネットの応答速度。低い方が速い。
J:COMの料金は選択肢がとても多いので公式ページで確認してくださいね。
👉超速ネット次世代AI Wi-FiはJ:COM NET
J:COMの戸建て向けの回線 1ギガ・5ギガ・10ギガはauひかりの光回線を使っています。
ちなみにauを展開するKDDIはJ:COMの親会社です。
auひかりをJ:COMから申し込むことでセキュリティーサービス マカフィー for ZAQを無料で使えます。
auひかりではセキュリティーサービスは有料オプションですのでJ:COMから申し込んだ方がちょっと得です。
関連記事>NURO光とauひかりを比較 戸建て向け どっちがおすすめ?
J:COMの1ギガと320メガの回線はケーブル回線を使っています。
J:COMのケーブル回線の1ギガ、J:COM NET 1Gコースは下りが1Gbpsですが上りが100Mbpsです。NURO光の2ギガと比べると速度はかなり劣っています。
J:COM NET 1Gコース(上り 100Mbps)は戸建てでも集合住宅でも使えるようです。
「光1Gコース」(上りも1Gbpsのauひかり回線)は戸建て専用です。
戸建てで1ギガを検討している方は自分の家がJ:COM NET 1ギガコースなのかauの光1ギガになるのか確認をした方がいいでしょう。上りの最大速度が100Mbpsか1ギガかは大きな違いです。
ただ価格もあまり変わらないのでJ:COMの下り1ギガを選ぶのであればNURO光2ギガの方がいいかと思います。
一方、NURO光はソニーネットワークコミュニケーションの独自回線です。
ダークファイバーと呼ばれるNTTの回線の中で使用されてない回線を使用していますので混雑が少なく速度が出やすいという特徴があります。
下り最大速度が10ギガと2ギガとかありますが、あくまでも理論上の最高速度です。実際にこの速度が出るわけではありません。
1Gbps (ギガビット毎秒)のG(ギガ)は10億という意味で10億ビットのデータを1秒間に送るという意味で、
1Mbps(メガビット毎秒)のM(メガ)は100万の意味で100万ビットのデータを1秒間に送れるという意味です。
また1Gbpsは1Mbpsの1,000倍の速さです。
実際にどれくらいの速度が出るかについては「みんそく」というサイトで実際に使っている人の計測結果を見ることができます。
「みんそく」では平均速度を算出していますがプランごとの平均値は算出されていませんのであまり参考にはならないと思います。
NURO光では10ギガプランも2ギガプランもありますがこれらのプランを使っている方の測定結果をまとめて平均値を出しているためです。
J:COMではケーブルテレビ回線がJ:COMのauひかり回線やNURO光より遅い値が出ています。
NURO光とJ:COMをテレビサービスで比較
ひかりTV for NURO | J:COM | |
---|---|---|
月額 1000円クラス | 基本プラン 1,100円 地デジ BS + 基本サービス8ch以上 |
J:COM LINK mini NETFLIX 990円くらい?※2 NETFLIX |
月額 2,000円クラス | 専門チャンネルプラン 1,650円※1 最大2か月無料 地デジ BS + 基本サービス8ch以上 + [テレビサービス] 見放題チャンネル50ch以上 |
セレクト 見たいパックを一つ選択 1,800円くらい?※2 地デジ BS + 5~6chくらい入ったパック |
月額 3,000円クラス | 専門チャンネル・ビデオプラン 2,750円※1 最大2か月無料 地デジ BS + 基本サービス8ch以上 + [テレビサービス] 見放題チャンネル50ch以上 + [ビデオサービス] |
|
月額5,000円以上クラス | スタンダード 6,074円(戸建て) 地デジ BS + 91ch以上 |
|
フレックス 6,074円(戸建て) 地デジ BS + NETFLIX or Disney+ + 62ch以上のパック |
※1 ひかりTVはじめて割適用時。 「ひかりTVはじめて割」は、「専門チャンネル・ビデオプラン」、「専門チャンネルプラン」に新規お申込みした場合、月額利用料金から1,100円割引。
※2 Netflixベーシックプラン(月額990円(税込))を契約の場合。
JCOMのテレビ、動画サービスとNURO光のオプションであるひかり TV for NUROを比べてみました。
単体での料金がわかるように比較してあります。
こうしてチャンネル数と料金の関係を見るとひかりTV for NUROの方が安く多くの動画を見られると思います。
この中のJ:COMのプランで魅力的なのはJ:COM LINK Mini with NET FLIXですね。
このプランではテレビでネット動画を視聴できるストリーミングデバイス(J:COM LINK mini)が無料でついてきます。
スマートテレビを持っていないけれど、NETFLIXをテレビで見たい方におすすめです。
NETFLIXを個別に申し込んでもこういうストリーミングデバイスは付いてきませんので、J:COM
から申し込んだ方がお得です。
Wi-fiルータとセキュリティーサービスの比較
Nuro光もJ:COMどちらもWi-Fiルータが無料でついてきます。
J:COMのWi-fiは日本初の次世代 AI Wi-Fi機能を搭載しています。
家電や近隣の電波の影響を受けても、通信が安定するそうです。
通信の混雑状況に応じて空いている経路(チャンネル)に自動で切り替えます。
多くの機器をWi-Fiにつなぐ人におすすめの機能ですね。
ついているセキュリティーサービスはJ:COMがマカフィーでNuro光はNURO 光 for SAFEがついています。
私もマカフィーからNURO光 for SAFEに変えましたが、特に問題はありませんね。
NURO光とJ:COMの固定電話サービスを比較
J:COMもNuro光もオプションで固定電話サービスがあります。
ここは違いがありますね。
基本料金はNURO光のNURO光でんわの方が安いです。
J:COMのJ:COM PHONEプラスは月額基本料金 1,463円なのに対しNuroのひかり電話は地域により異なりますが月額330円~550円で利用できます。
J:COMは固定電話サービスに申し込むことでauのスマホ代が月1,000円 1年間割引になります。
Nuro光は固定電話サービスに申し込むことでsoftbankのスマホ代が月1,000円 ずーっと割引になります。
NURO光とJ:COMをスマホ料金割引で比較
比較項目 | NURO 光 |
J:COM
![]() |
---|---|---|
スマホ割引 | ・ソフトバンク 1,100円/月 ・NUROモバイル |
・au 550円/月~1,100円/月 ・UQモバイル 638円/月~ ![]() データ容量増額 4ギガ/月~10ギガ/月 |
条件 | ソフトバンクの割引を受けるには固定電話NURO 光 でんわへの加入が必要 北海道・東北・関東 / 550円/月 東海・関西・中国・九州 / 330円/月 |
auスマートバリューの割引を受けるにはJ:COMテレビもしくはJ:COM Phoneへの加入が必要 |
どちらも固定電話サービスもしくはJ:COMの場合はケーブルテレビサービスに入ることでスマホ割引を受けることができます。
J:COMがauスマートバリューとUQモバイルの自宅セット割を受けられます。
NURO光はソフトバンクのおうち割光セットを利用することができます。
格安スマホ回線の割引は固定電話サービスへの加入不要
どちらも格安スマホ回線の割引きを受けることができます。
格安スマホ回線の割引を受ける時には固定電話サービスへの加入は必要ありません。
NURO光はNUROモバイルという格安スマホ回線利用料金の割引を受けられます。
関連記事:J:COMからNuro光に乗り換えたい人へ 13個のチェック項目
NURO光とJ:COM NETの評判を比較
ネットに出てくる評判は実態をどれだけ表しているのかよくわかりませんが、参考にしたいですよね。
NURO光の評判
来月から住む新居にNURO光申し込んだら
まだ現地見てないけど
工事がだいたい1ヶ月かかる見込みで
最大2ヶ月とか言われたけど本当にそんなかかんの?
アンテナ置くだけかと思った🤣— 陰キャの前田 (@maeda_350) March 22, 2023
我が家回線NUROだけど、そんなに今酷いの?
実感したことないなぁ— こな(IQ300) (@ko_0909_) September 27, 2022
プロバイダーをNURO光に変えたらサクサク動いてウチのVAIO TAPでコナステが出来るようになりました(∩´∀`∩)
筐体と同じ大きさで出来るのは最高だ!! pic.twitter.com/bVTdIPDE0K
— 碓氷葵@5/24東京D巨人戦 (@aoirx_k9line) December 22, 2022
NURO光の評判をもっと見たい方は👇の記事も読んでみてくださいね。
関連記事 NURO光の評判まとめを4年使っている私が紹介。 申し込んで大丈夫?
J:COM NETの評判
J:COM NETは回線が遅いという評判が気になりますがどのプランで契約したのか、わからないものもあります。
今は申し込みを受け付けていない古いプランを使っている可能性もあるので鵜吞みにしない方がいいでしょう。
ジェイコムネットでルンルンルンww
— しろのサブ🌙🎼 (@Shiro2_22_Sub) March 18, 2023
うちの地域でJCOMのauひかり使えるようになったので乗り換えた。IPv4で速度5倍位になった!
J:COM NET光 on au ひかりの測定結果(IPv6接続)
Ping値: 7.0ms
ダウンロード速度: 536.23Mbps(超速い)
アップロード速度: 518.76Mbps(超速い)https://t.co/URbXNFLICN #みんなのネット回線速度— との (@hide_tono) April 5, 2023
ジェイコムネット遅すぎるって呟こうとしたら全然みんな言うてる ガチ何
— がっ天承知だ丼 (@_goodbyeheaven) April 25, 2023
NURO光とJ:COMの比較まとめ
J:COMで行くかNURO光にするか迷いますよね。
今回、Nuro光とJ:COMを比較しました。
おすすめする人 | 結果 |
---|---|
J:COMをおすすめする人 |
|
NURO光をおすすめする人 |
|
基本的にはNURO光の方がおすすめに思います。
あなたに合う光回線を見つけて快適なネットライフを始めてくださいね。
コメント