「Nuro光の1年間月額980円のキャンペーンとキャッシュバックがもらえる特典・キャンペーンはどちらがいいの?。」
この記事はNURO光を申し込もうと思っているけれどどの特典にするか迷っている人に向けて書きました。
NURO光では月額料金が安くなる特典とキャッシュバックをもらえる特典があってどうせならよりお得な方で申し込みたいですよね。
しかも今は2年間月額 3,590円の特典もあります。
調べた結果、割引額の差は極めて小さいです。
月額料金やキャッシュバックで割り引かれる額をまとめました。
割引項目 | 公式 45,000円 CB NURO 光 |
公式 43,000円CB |
公式 一年間980円 |
公式 2年間3,590円 |
---|---|---|---|---|
キャッシュバック | ¥45,000 | ¥43,000 | – | – |
キャッシュ 受け取り時期 |
6か月後 | 6か月後の15日 | – | – |
月額基本料金割引 の合計 |
¥46,420 (5,200-980) x 11カ月 |
¥48,530 (5,700-3,590)x 23カ月 |
||
月額基本料金割引 開通月 |
なし | なし | 最大¥4,220 | 最大¥2,110 |
工事費実質無料特典 | ¥44,000 | ¥44,000 | ¥44,000 | ¥44,000 |
適用可能な契約 | 3年または2年契約 | 3年または2年契約 | 3年契約(G2T) | 2年契約(G2D) |
合計割引額 | ¥89,000 | ¥87,000 | ¥94,640 | ¥94,640 |
合計割引額は月額980円と3,590円の特典が全くの同額で、5,000円程度他の特典よりお得です。
ここで気を付けたいのは開通月の月額割引を最大値で計算している点です。
初日に開通した場合に、開通月の割引額が最大になります。

開通月の開通日と割引額の関係
なので980円キャンペーンであれば開通日が月の初日であれば4,220円の割引を受けられますが、31日が開通日の人は開通月に受けられる割引が136円=4200/31となります。
開通日は2回目の工事日なので指定することもできますから、面倒でない人はNURO光と調整をしてみてもいいかもしれませんね。
まとめ
どうせ申し込むなら少しでも安くなる特典を使いたいですよね。
下の4つの公式特典の割引額を比較しました。
- 1年間月額980円
- 2年間月額3,590円
- NURO 光
45,000円キャッシュバック
- 43,000円キャッシュバック
割引額が多いのは1年間月額980円と2年間月額 3,590円のキャンペーンでした。
但し開通日が1日でない限りは他のキャンペーンとそれほど大差はないこともわかりました。
遅いネット回線でためるストレスは全く余計ですよね。
Nuro光を使えば快適なネット生活が待っています。
動画も素早く読み込みますし、200メガのファイルもあっという間にダウンロードできます。
これを機にダウンロードやアップロード待ち時間のないネット生活を始めてみてはいかがでしょうか?
コメント